2014年3月10日月曜日

無駄

難しい方々
あんまり好きではないんですね。この手の方々は。。
この方々をたくさん並べれば並べるほど解らなくなってしまいます。
何に似ているかと言うと料理に使う調味料ですね。まさにエフェクトってそんな意味だったと思いますが、めんどくさいので調べません。

調味料と言えば以前、友人とすき焼きを食うのに味が気に入らなくて、砂糖1キロと醤油1.5リットル 使ったことがあるなぁ。

最近のネット販促の文言を読んでますと、内部パーツの高品位化とか、古いアンプのモデリング(擬似)とかデッドストックのパーツに交換とかが主流なんです。
あとはただ単にヴィンテージ。お高いです。
何でも弾けちゃう魔法の箱みたいな錯覚に陥るんですかね。

確かにストレス無く良い音(好きな音)で弾いた方が上達するのは早いかもしれませね。

エレキギターは、弾き手が弦を弾いてから音が出るまでに、その信号が、もの凄く たくさんの環境を通ってスピーカーから(最近はスピーカーから出ない場合もありますが、、)音が出ますからね。その経過にある要素を色々考えて吟味するのは楽しいですよ。

写真の中には色々な年代のがあります。一番古いのは黄色いヤツですかね。35年くらい前のモノですね。一番新しいのは手前の黒いヤツで2年くらい前に買ったモノです。
相変わらずロクなモノはございません。

今日は色々遊んだ結果、音質に影響するはケーブルとか接続ジャックの品質なのかなって思いましたよ。
使い勝手や価格や音質からするとカナレのケーブルがイイ感じかな。


0 件のコメント:

コメントを投稿